取扱樹木の一部をご紹介します
写真、樹木名をクリックすると、詳細の説明と在庫数がご覧いただけます。
この他にもたくさんのお取り扱いがございますので、ご希望の樹木がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
性質で選ぶ > 日当りの良い場所に植栽可能な木
全75件 36~48件
-
【低木】フィリフェラオーレアフィリフェラオーレアは黄色の葉で、最もポピュラーなグランドカバー用コニファーとして知られています。 枝垂れた葉を一年中楽しむことができる品種です。...
-
紅花トキワマンサク(生垣用)トキワマンサクは、生垣としてがメインの使われ方の樹木ですが、単体としても使えます。 常緑性の中木で、樹高は3m-4mになります。 生垣でも庭木として...
-
オガタマ春に完熟バナナのようなとてもいい匂いの芳香を放つ花木です。 花色はクリーム色のものが基本種ですが、紅紫の花を咲かせる品種もあります。 暖地性の樹...
-
【低木】コデマリ1cm程度の真っ白な小花が直径3cmほどの半球状にまとまり、枝に沿ってぽんぽんと並ぶその姿は非常に愛らしく、そのまとまって付く花の姿が小さな手鞠のように...
-
ゲッケイジュ(月桂樹)小アジア、ギリシア、イタリア、フランスなど地中海沿岸に広く分布する常緑性の高木です。 刈り込んできれいな形に仕立てることができるので、庭木や垣根と...
-
ウバメガシウバメガシの葉はカシ類の中でも小さい方で、関東以西の各地に分布し、特に四国や九州では山野に自生しています。 ウバメガシは煙や火気、大気汚染に強く...
-
ムクゲ非常に丈夫な花木で、あまり手間はかかりません。芽吹く力が強く刈り込みにもよく耐えますのでいろいろな形に仕立てることができます。 夏から秋にかけて次...
-
ザクロの木主に中近東を原産とする樹木で、花を観賞する「花ザクロ」と実を収穫する「実ザクロ」に分けられます。花後にできる果実はテニスボール大ほどの大きさになり...
-
赤松(アカマツ)黒松に比べてやわらかい印象があり、庭木にする松の中でも和風庭園の主木として貫禄十分です。 豆知識として、アカマツの葉は細くて短いため、メマツ(雌...
-
【低木】ヒュウガミズキヒュウガミズキは3月に一斉に淡いクリーム色の小花を枝からぶら下げるように咲かせる花木です。 明るい半日陰向きで、西日は避けるようにするとよいです。...
-
サルスベリ夏を代表する花木のひとつです。名前は幹がつるつるしていて猿も滑り落ちてしまうという意味に由来します。 夏の間次々と花を咲かせ、開花期間が長いので「...
-
アカシデケヤキに似た葉をつけますが、シラカバの仲間です。 枝や葉は小ぶりで、夏には種の付いた房が垂れ下がります。 新葉が赤く、また神社の注連縄に使われる...